先輩社員メッセージ
■入社動機
自宅から通勤できる場所で、学生時代に取得した検定を生かすことのできる会社が三井屋工業でした。
■現在の仕事内容
主な日常業務としては、現金の出納管理をはじめ、社員の皆が立替えた経費の精算や仮払金の精算業務や預金の管理や、お取引様への請求書の発行や入金の確認等の支払処理も行います。月事業務としては仕入の締め処理や費用の締め処理の他にも月次決算のための資料の作成もしています。
■仕事の醍醐味・やり甲斐
経理課は4名の構成、私がいちばん若く、あとは全員男性です。私の仕事はミスがなくてあたり前とされます。だからこそ、計算をミスなく完璧にできたときには達成感を味わえます。また依頼された資料等を素早く制作して渡すと感謝されますが、このように「人のために役立っている」と感じられるのがいいです。
■今の課題
自分がやっている仕事の意味、目的がわかっていないときがありますから、どういった流れで、どの部分を自分が担当しているか把握し、全体が見渡せるようになりたいです。つまり経理のプロフェッショナルになること。「経理のことは山田に聞け」といわれるまでになりたいですね。
■会社のいいところ
人間関係がとても良いことです。入社してイヤな気持ちになったことは一度もありません。私のような新米も温かい眼で見守っていただけるので、とてもありがたく思います。結婚や出産後も仕事を続けられる制度があるので、それを活用してできるだけ仕事を続けていきたいですね。
■OFFの私
同期の人と一緒に旅行へ行くことが多いです。また一眼レフのカメラに凝っていますので、撮影旅行にも行きます。この時はマイペースで回りたいので必然的に一人旅となります。特に京都が好きで四季折々の美しさをカメラにおさめています。